忍者ブログ
[1] [2] [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

首都圏の公立・私立・国立高校、高専を紹介する「2017年度入試用高校受験案内」が旺文社から出版されます。(税込定価:2,376円、2016年3月31日発売予定)

各校のカリキュラム、大学合格実績、指定校制推薦枠など豊富なデータを収録しており、志望校決定に必要な情報、知りたい情報を得ることができます。また、特別企画として「面接官はココを見る! 『好印象になるコツ! 』をチェック!!」を掲載。


※画像をクリックするとAmazonの該当ページヘジャンプします。

☆掲載地域
私立・国立、高専=東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・山梨
公立=東京・神奈川・埼玉・千葉
PR
高校入試の準備を始めるのに “早すぎる” “遅すぎる” はありません。「やろう」と思ったその時が受験勉強のスタート。

このシリーズは開始時期に合わせた学習プランを提案し、目的を持って毎日勉強が続けられるよう配慮。基礎から入試レベルまで段階を踏んでステップアップできるように構成されています。 (各2015年7月17日発売予定)

今日からスタート高校入試 国語 (シグマベスト)
今日からスタート高校入試 数学 (シグマベスト)
今日からスタート高校入試 英語 (シグマベスト)
今日からスタート高校入試 理科 (シグマベスト)
今日からスタート高校入試 社会 (シグマベスト)


※書名、画像をクリックするとAmazonの該当ページヘジャンプします。
春休みなどを利用して現在の学年の総復習をし苦手分野を克服しておくことは、新学年での学習をスタートさせる上で重要です。国語・社会・数学・理科・英語の5教科を1冊にまとめ、春休み期間中に総まとめをすることができるテキストの27年版が、中1まとめ用及び中2まとめ用としてそれぞれ教英出版から発売されます。(発売日:2015年3月16日、税込定価:各1,944円)

短期間で効率よく仕上げることができるよう問題量とレベルを精選し、詳しい解答・解説で学習内容を固めることができる構成になっています。また、英語リスニングについては同社ウェブサイトで音声を聞きながら問題に取り組むことができます。

 

中1の総復習27年版 (シーズンテキスト)
中2の総復習27年版 (シーズンテキスト)
※画像、リンクをクリックするとAmazonの該当ページへジャンプします。
旺文社から高校受験対策の問題集『高校入試 中学3年間の総復習』シリーズ〔国・数・英・理・社〕が発売されました。(税込定価・各648円)

短期間で中学3年間の学習内容を復習するためのもので、標準的な進め方だとそれぞれの教科について14日間で3年間の内容を見直すことができるようになっています。

問題の構成は「基礎問題」「基礎力確認テスト」の2ステップ。さらに巻末には総復習テストがあり、力を試すことができます。

受験本番がチラつく時期になりました。時間を有効に使うために、まずこの本で3年間の学習内容全体をチェックして苦手分野を見つけ出し、集中的に対策をしていくと良いのではないでしょうか。もちろん、入学試験の過去問に取り組む前の総仕上げにも便利です。



高校入試 中学3年間の総復習 国語
高校入試 中学3年間の総復習 数学
高校入試 中学3年間の総復習 英語
高校入試 中学3年間の総復習 理科
高校入試 中学3年間の総復習 社会
※リンク、画像をクリックするとAmazonの該当ページへジャンプします。
教英出版から中学校3年生のための夏休みワークブックが発売されます。

重要項目に焦点をあててコンパクトに凝縮した構成で、5教科を1冊にまとめています。学習期間の目安は10日間となっており、短期間で既習の内容を復習したいという方にピッタリです。

基礎から応用まで幅広いレベルに対応し、詳しい解説つき。また、リスニング問題の音声はウェブで配信されます。(2014年6月28日発売)

H26 夏に燃える 中3サマーワーク

※リンク、画像をクリックするとAmazonの該当ページへジャンプします。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
高校受験ひろば
性別:
非公開
自己紹介:
「△△高校の入試日程を知りたい」「問題集の出版予定をまとめてほしい」といったご要望があれば、どの記事にでもかまいませんのでコメントをお書きください。
P R
忍者おまとめボタン
Copyright ©   高校受験情報ひろば   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]